2019年3月にやったこと
- Mar 27, 2019
- Poem
すっかり暖かくなり、朝起きれない季節になってしまった。
3月は進んだ気がする。仕事も結構順調で、問題なく働けてるのではないだろうか。
スポットで働いてた副業も落ち着き、自分のやりたいことができた1ヶ月だった。
link: 2019年3月にやりたいこと
やったこと
本業
- 事業向けの開発
- Rails4リファクタリング
- 画面リプレイス
技術的負債が多すぎて闇落ちしそうになるけど、開発としては進捗すこぶる良い。残業もほぼなく、健全に働けてると思う。
画面リプレイスに向けてbulmaを使い始めた。bulma最高ヤッター!
上長とすこし揉めたりしたが、なんだかんだうまくやっていけてる。
dotfiles
repo: takeokunn/dotfiles
- apt用初期スクリプト追加
- 不要なファイル削除
- サーバー用のMake task追加
- README.md追加
make install
時のfish周りのエラーを修正する必要はあるが、概ねやりたいことは終了したかなぁと思っている。
やりたかったこと大体できたので更新したくなったらその時対応する。
.emacs.d
repo: takeokunn/.emacs.d
- LSP
- README.md追加
- かわemacs化
- リファクタリング
- その他細かいmode追加
超進んだ。Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- を参考にガンガン進めていった。実質VSCodeと言っても過言ではないくらいカスタマイズが進んでいる。
LSP便利なので表示部分の最適化を進めていきたい。
AWS
- youtube viewerのホスティング
- businesh-line-botのホスティング
- portfolioのホスティング
VPC peering周りで詰まったり、portfolioのterraformのコミット漏れで作り直しになったりなど、問題が多発していた。
caveman2をEC2のホスティングするのは大変だった。
複数証明書を一つのLoadBalancerに登録する方法知りたい。
ワイルドカードで証明書発行すればできる。
youtube viewer
repo: takeokunn/youtube_viewer
- バグ対応
koa
化Docker
化した
やった。koaいい感じ。
Docker化するに当たって、port forwardingのportを逆にしてしまい、相当詰まった。
businesh-line-bot
repo: takeokunn/businesh-line-bot
- Docker化した
普通に簡単にできた。
portfolio
repo: takeokunn/caveman-study
- repo名をportfolioに変える
- routing/controllerをリファクタ
- dotenv化
caveman2楽しい!!!
ブログ開発
- SEO対策(google search consoleやgoogle analytics)
- portfolioへの導線を貼る
- 圧倒的高速化
google peedtest で100点とれたヤッター
cssやjsの最適化が必要なのでtheme自体をリプレイスしようかなー
自作DNS
repo: takeokunn/bind9-docker
- DNS自体の勉強
- bind9のdocker化
DNS動いた嬉しい。どんどんやっていきたい。
記事
- youtubeの動画を自動で文字起こしするプログラムを作成したメモ
- ubuntu18.04でlibmysqlclient_r.soがなかった時のメモ
- MySQLのmax_allowed_packetについて
- common-lispでslack webhookを叩く
- node expressのdocker化
- MySQLにおけるlocalhostと127.0.0.1
- common-lispのquoteについて
- npmのlibraryのbuild formatについて
いっぱい書いた。書く癖がついてきたのでいい傾向。
翻訳記事も書き始めた。英語堪能になりたい。
asus zendbook
- ubuntu install battle
- 諸々の設定
PCを買い替えた。税抜きでギリ10万円切ってるくらいの値段だったので非常に満足。
windowsは嫌だったのでubuntuを入れたらものすごい快適に開発できるようになった。macよりも docker build
が速いヤッター!
タッチパネルもついているし、タッチパネルもついているので最強なのでは???
イベント
- pixiv tech salonに行った
レベル高すぎて涙出そうになった。頑張らなくちゃ。。。。